自習ノートLive情報
ノートが変われば成績は上がる
〜授業ノートから苦手克服ノートまで〜
開催日時:11月13日am10:00~11:30(90分) オンライン開催(一般向け)
参加費:1,000円(税込)
太田あや氏
Personal Profile

1976年 石川県生まれ。フリーライター。
株式会社ベネッセコーポレーションで進研ゼミの編集に携わった後、フリーランスに。
教育分野を中心に執筆・講演活動を行っている。
『東大合格生のノートは必ず美しい』(文藝春秋)などの『東大ノート』シリーズは、累計50万部突破のベストセラーに。
他に
『ネコの目で見て見守る子育て―学力・体力テスト日本一!福井県の教育のヒミツ 』
『超(スーパー)小学生』(共に小学館)、
『東大合格生が小学生だったときのノートノートが書きたくなる6つの約束』(講談社)、
『中学受験に合格した先輩たちはみんなノートと友達だった 合格するノート力をつける3つの条件』(朝日学生新聞社)、
『マンガでわかる!頭を鍛える東大ノート術』(宝島社)、
『外資系コンサルはなぜ、あえて「手書きノート」を使うのか?』(KADOKAWA)
などの著書がある。
講演内容
授業を真面目に受けているのに
ノートをきちんと書いているのに成績が伸び悩んでいる…。
こんな思いを抱えていませんか?
自分のノートの書き方に自信が持てなかったり
ノートをうまく勉強に活用できていないと感じているのではないでしょうか。
そんな人ほどノートの書き方を変えてみて欲しいのです。
そうすることで、成績をぐっと上げた中高生をたくさん見てきました。
わたしが『東大合格生のノートはかならず美しい』(文藝春秋)を出版したのは10年以上前のこと。
それ以来、ノートの書き方に悩む中高生のノートの取材、相談を続けてきました。
今回の講演では、
ノートの取材歴14年、取材した1000冊以上のノートの中から成績を上げるための
ノートの書き方、使い方をご紹介していきたいと思います。
また、今回は2部構成で行います。
前半は、「授業ノート」の書き方から定期テスト、そして受験まで使えるノート術のお話。
後半では、「ノートお悩み相談会」を行います。
事前に応募いただいた方(3名ほどを予定)とオンラインでお話ししながらノートのお悩みにお答えしていきます。
同じ中高生のノートのお悩みにはきっと共感することでしょう。
明日からのノートが変わる−−
そんな時間にしていきたいと思っております。
中学生、高校生のみなさんはもちろん
中学校での勉強に興味のある小学生、
そして、お子様のノートに悩む保護者の方々。
ご参加をお待ちしております。