top of page
自習ノートのロゴ

AI SERVICE

教員・学校向けAI活用コンサルティングおよびソリューション

教員や学校、教育委員会がAIを効果的に活用し、教育の質を向上させるためのコンサルティングとソリューションを提供しています。AI技術を通じて、教育現場に新たな価値をもたらし、生徒一人ひとりに最適な学びの環境を実現します。

 学校現場において、AI・機械学習で解決できること 

事務作業の負担軽減

出席管理や成績入力などの事務作業をAIで自動化することで、教員の業務負担を軽減します。これにより、教員は教育活動に専念できる時間が増え、教育現場全体の効率が向上します。

授業準備の効率化

AIを活用して、授業計画の自動生成や教材の作成をサポートします。これにより、教員は授業準備にかかる時間を大幅に削減でき、その分を生徒への指導や他の教育活動に充てることができます。

部活動のコーチング支援

AIを活用して、部活動の練習内容や生徒のパフォーマンスをデータで分析・可視化し、効果的な指導をサポートします。例えば、練習のビデオをAIで解析し、生徒一人ひとりの動作の改善点や技術向上のためのアドバイスを提供することで、指導の質を向上させることができます。

生成AI導入支援サービス

生成AI導入から組織への浸透まで一気通貫でサポート!

生成AI基礎導入コンサルティング
 
11772_color.png

学校や教育機関が生成AIを導入する際の初期段階をサポートします。
実際にAIを教育現場で効果的に活用するための具体的なプランを策定します。

生成AI活用研修プログラム
 
20006_color.png

教職員様が実際に生成AIを活用できるようになるための研修プログラムです。AIを活用した授業準備や生徒指導の具体的な手法を学び、実践的なスキルを身につけます。

生成AIパフォーマンス分析・改善支援
20021_color.png

生成AIを導入した後、実際にどのようにパフォーマンスを分析し、継続的に改善していくかをサポートするサービスです。

生成AI導入セミナー参加者【参加レポート】

「生成AI導入セミナー初級編」に、多くの教員の皆様にご参加いただきました。このセミナーは、AI技術に興味はあるけれども、実際にどのように活用すれば良いか分からないという教員の方々を対象に、初歩から丁寧に指導する内容となっています。

セミナーの内容に満足した

87.5%

「セミナーの内容に満足しましたか」という質問に対し、90%近くの方が、5段階評価の4以上「満足した」とお答えくださいました。

仕事と関連性があると感じた方

81.3%

​「ご自身のお仕事との関連性や仕事に役立つ部分はありましたか」という質問に、80%以上の方が5段階評価の4以上「関連性がある」とお答えくださいました。

参加者は管理職の方から、教員経験5年未満の先生まで、幅広くご参加いただいております。
​受講前に、AIを使ったこと無い方が90%以上を占めています。

参加者は全国から集まり、小学校の教員を中心に構成されました。参加者の経歴は多様で、初任から5年未満の教員が18.8%、5年~10年未満が25%、10年~20年未満が12.5%、20年以上が12.5%、そして管理職が31.3%と、幅広い経験年数の教員が参加しています。この多様性が、セミナー内での意見交換をさらに豊かにし、AI活用の可能性について深い議論が交わされました。
追加のアンケート結果によると、参加者の経歴はさらに広がり、初任から5年未満が22.2%、5年~10年未満が22.2%、10年~20年未満が33.3%、20年以上が22.2%となっており、特に中堅教員の参加が目立ちました。

AI活用セミナー

AI技術の基本概念から始まり、教育現場での具体的な応用例を紹介!

​人気のトピック

1. AIを使った授業準備の提案

​参加者の多くが興味を持ったのは、AIを活用した授業準備の提案です。これにより、教員がより効率的に授業を準備できるだけでなく、生徒一人ひとりに合わせた個別指導の実現が期待できます。

​2. AIを使った校外向け文章の作成

AIによる保護者宛て、文章や学年だより等の作成の手法が示されました。これにより、教員の業務時間の軽減につながります。

​3. 授業内でのA活用事例の共有

「実際にAIを活用している学校の事例が紹介され、参加者は自分の学校での導入イメージを具立的に持つことができました。これにより、AIを実際に授業に取り入れるためのハードルが低くなったという声が多く寄せられました。」

生成AI関連 オンラインセミナー

初めての生成AI導入スタートアッププログラム
AI初心者でも安心!教育現場での生成AI活用をゼロから丁寧にサポートします。

3月3日(月)

15:30-16:30

AI活用の第一歩
ChatGPTの基本と使い方

AI初心者でも安心!ChatGPTの基本操作と教育現場での活用例を解説

参加費​無料

【定員50名】

3月11日(火)

15:30-16:30

AI活用の第一歩
ChatGPTの基本と使い方

AI初心者でも安心!ChatGPTの基本操作と教育現場での活用例を解説

参加費​無料

【定員50名】

3月28日(金)

15:00-16:00

英語の授業が変わる!ChatGPTを使った準備のコツ

教材作成か

らアクティビティ案まで、AIを活用した英語授業準備のポイントを紹介

参加費​無料

【定員10名】

まずはお気軽にご相談ください

問合せ

ご入力いただいた情報をもとに、担当者より連絡いたします。各項目をご入力の上、「お問い合わせする」ボタンをクリックしてください。「必須」の項目は、必ずご入力ください。

お問い合わせ目的 Required

お問合せありがとうございました

bottom of page